【解答・解説付き】Salesforce認定Sharing and Visibilityアーキテクト試験対策:第108問

【解答・解説付き】Salesforce認定Sharing and Visibilityアーキテクト試験対策:第108問

設問 

営業マネージャーは、チームメンバーが互いに協力して商談を成立させたいと考えています。商談と取引先の組織全体のデフォルトは非公開です。同じチームの営業担当者に商談アクセスを許可するために、所有者ベースの共有ルールがチームごとに作成されました。
このアプローチの副作用は何ですか?

選択肢

A. すべての営業担当者は、すべての商談の取引先への読み取りアクセス権を持ちます。
B. 同じチームの営業担当者は、そのチームメンバーが所有する商談の取引先への編集アクセス権を持ちます。
C. 同じチームの営業担当者は、チームメンバーが所有する商談のアカウントへの読み取りアクセス権を持ちます。
D. すべての営業担当者は、すべてのアカウントへの読み取りアクセス権を持ちます。

解答

解説

A. すべての営業担当者は、すべての商談の取引先への読み取りアクセス権を持ちます。
不正解です。今回の共有は「同じチームのメンバー間」に限定されています。すべての営業担当者に共有されるわけではありません。チーム外メンバーには商談も取引先も見えません。

B. 同じチームの営業担当者は、そのチームメンバーが所有する商談の取引先への編集アクセス権を持ちます。
不正解です。親オブジェクト(取引先)には自動的に「読み取りのみ」付与されます。編集権限は子(商談)へのアクセスからは派生しません。編集可能にするには別途、アカウント共有設定を追加する必要があります。

D. すべての営業担当者は、すべてのアカウントへの読み取りアクセス権を持ちます。
不正解です。取引先のOWD設定は「非公開(Private)」のままであり、すべてのアカウントが共有対象になるわけではありません。共有対象は「特定チームが所有する商談の親取引先」のみに限定されます。

第109問

こちらをクリック

Salesforceカテゴリの最新記事