設問
新しいSalesforceプログラムには、次のような高レベルの抽象的な要件があります。「Salesforce上で実行されるビジネスプロセスは、社内システムとSalesforce間のデータ更新を必要とする。」Salesforce統合アーキテクトは、このプログラムの統合アーキテクチャのニーズを満たすために、具体的にどのような3つの関連詳細を解決する必要がありますか?(3つ選択してください。)
選択肢
A. 統合スタイル – プロセスベース、データベース、仮想統合。
B. タイミングの側面、リアルタイム/ほぼリアルタイム(同期または非同期)、バッチおよび更新頻度。
C. ソースシステムとターゲットシステム、方向性、データ量と変換の複雑さ、および活用できるミドルウェア。
D. 統合スキル、SMEの可用性、プログラムガバナンスの詳細。
E. ユーザーエクスペリエンス設計、暗号化のニーズ、コミュニティ、ライセンスの選択に関するコア機能要件と非機能要件。
解答
A. 統合スタイル – プロセスベース、データベース、仮想統合。
B. タイミングの側面、リアルタイム/ほぼリアルタイム(同期または非同期)、バッチおよび更新頻度。
C. ソースシステムとターゲットシステム、方向性、データ量と変換の複雑さ、および活用できるミドルウェア。
解説
A. 統合スタイル – プロセスベース、データベース、仮想統合。
正解です。
ソース:Integration Patterns and Practices PDF (Page 3)
「統合パターンは3つのカテゴリに分類されます:データ統合 – 2つ以上のシステムに存在するデータを同期する要件に対応…プロセス統合 – ビジネスプロセスが2つ以上のアプリケーションを活用する必要性に対応…仮想統合 – 外部システムに保存されているデータを表示、検索、変更する必要性に対応」
B. タイミングの側面、リアルタイム/ほぼリアルタイム(同期または非同期)、バッチおよび更新頻度。
正解です。
ソース:Trailhead – Improve Application Integration with Layered Approach
「タイミング:通信タイミングは非同期または同期のいずれかで、データはリアルタイムでシステム間を流れるか、後で配信するためにバッチ処理されます」
C. ソースシステムとターゲットシステム、方向性、データ量と変換の複雑さ、および活用できるミドルウェア。
正解です。
Trailhead – Improve Application Integration with Layered Approach
「方向性:ソースの方向性は、Salesforceから別のシステムへ、別のシステムからSalesforceへ、または双方向の可能性があります」
D. 統合スキル、SMEの可用性、プログラムガバナンスの詳細。
不正解です。
これらは重要な要素ですが、統合アーキテクチャの技術的な詳細ではなく、プロジェクト管理やリソース管理に関する側面です。公式ドキュメントでは、アーキテクチャの技術的な詳細に焦点を当てています。
E. ユーザーエクスペリエンス設計、暗号化のニーズ、コミュニティ、ライセンスの選択に関するコア機能要件と非機能要件。
不正解です。
暗号化などのセキュリティ要件は重要ですが、これらは統合アーキテクチャの主要な詳細というよりも、全体的な要件の一部です。公式ドキュメントでは、統合パターン、タイミング、方向性が主要な詳細として強調されています。
第10問
こちらをクリック