設問
統合アーキテクトは、Salesforceとオンプレミスシステムの統合を任されています。既存のポリシーにより、このシステムはオンプレミスのままにしておく必要があります。この要件を満たすソリューションを構築するために、アーキテクトはどのようなツールを使用すべきでしょうか?
選択肢
A. データがHerokuでホストされている場合は、Heroku Connectを使用します。
B. データがSalesforceでホストされている場合は、Salesforce Connectを使用します。
C. データベースがOpen Database Connectivity (ODBC)をサポートしている場合は、Salesforce Connectを使用します。
D. データベースがOpen Data Protocol (OData)をサポートしている場合は、Salesforce Connectを使用します。
解答
D. データベースがOpen Data Protocol (OData)をサポートしている場合は、Salesforce Connectを使用します。
解説
A. データがHerokuでホストされている場合は、Heroku Connectを使用します。
不正解です。
Heroku ConnectはHeroku Postgresデータベースと共に使用され、SalesforceとSQLデータベース間でデータを複製する)とあり、Heroku上でホストされているデータ用です。設問はオンプレミスシステムの統合なので不適切です。
B. データがSalesforceでホストされている場合は、Salesforce Connectを使用します。
不正解です。
Salesforce Connectは組織外に保存されたデータを表示、検索、変更できるとあり、外部データをSalesforceに取り込むためのツールです。データがSalesforceにある場合は使用しません。
C. データベースがOpen Database Connectivity (ODBC)をサポートしている場合は、Salesforce Connectを使用します。
不正解です。
Salesforce ConnectはOData、GraphQL、SQLなどのオープン標準に対応)とあり、ODBCへの直接対応は記載されていません。
D. データベースがOpen Data Protocol (OData)をサポートしている場合は、Salesforce Connectを使用します。
正解です。
外部データソースへの接続にODataプロトコルを使用およびオンプレミスデータにOData経由で安全にアクセスが示すように、ODataをサポートするオンプレミスシステムとの統合に最適です。
第56問
こちらをクリック